2017年8月6日広島・平和記念日に寄せてVol.297

全国のツイてる皆さん、おはようございます!
今日は夏休み前の日曜日ですが、いかがお過ごしですか?
私は、いつもより早めに起床してコーヒーを飲みながら開運ブログを書いています。
BGMはヒーリング・ミュージックで、半袖のカッターシャツにスラックス。
平和記念式典の黙祷に備えています。
目次
【8月6日(日)平和記念日に寄せて】
今日8月6日は日本人にとって忘れることができない平和記念日ですね。
被爆から72年が経ちました。
1945(昭和20)年8月6日午前8時15分、人類史上最初の原子爆弾が我が日本国は広島に投下されました。
原子爆弾は、投下から43秒後、地上約600メートルの上空で目もくらむ閃光を放って炸裂!
小型の太陽ともいえる灼熱の火球を作り多くの方々が被災されました。
その時、広島で起きたことを実感として捉えることは難しいのですが、想像を絶する地獄絵図が展開されたであろうことは想像にかたくありません。
さらには何十年にもわたり人々を苦しめた後遺症やいわれのない差別。
これほどまでに悲惨なことが、この平和な国にあったのだということを、たとえ70年以上経っていも忘れてはいけないと思います。
【平和記念式典】
毎年、真っ青な空と蝉しぐれの中で行われている広島の平和記念式典。
原爆が投下されたその日も、快晴でとても暑い日だったそうです。
たった一発の爆弾で命を失った14万人もの人々が見た青空は、今日と同じように青かったことでしょう。
戦争中の写真や遺跡などを見るのは、あまり得意ではありませんが目を背けてはいけないこともあります。
今日と同じように、戦争のない明日が来ることを、少しも疑わないで生きられる平和な世界を守りたい。
平和を守るのは、私たち一人一人の行動にかかっていると思いますがいかがでしょうか?
【今を生き抜く】
先人たちの歴史や様々な想いを感じ、今から未来を見つめようとする時私は思います。
これから未来にどんなことがあったとしても「今を生き抜こう!!」と・・・
授かった命の意味を大切にして、明るく、楽しく、喜びの世界を創り、子孫が繁栄し物心共に豊かな日本であることを心から祈ります。
あなたにも、良いことがシャワーのように降り注ぎますように・・・
Goodluck!
迷いを決断に変え、想いを実現する
九星気学鑑定士 天道象元(テンドウ・ショウゲン)