投稿日:2019年02月04日
いよいよ、今日は立春です。
昨日節分を経て、2019年度の運気がスタートしました。
2019年は己亥八白土星の年運が宇宙を支配します。
最も大切な心構えは、
一旦止まって「大変革」に対応する年です。
既に決定していることですが、
今年平成天皇が生前退位され
5月には元号が変わります。
あなたの人生でも、
大きな決断と大変革のチャンスが
訪れる事でしょう。
今年は何が起きても
不思議はない年です。
心構えをしっかりとして
臨機応変に対応していきましょう。
さて、
今月2月節は
丙寅二黒土星の月運です。
冬の土用期間も
今日2月4日12:14に明けました。
暦の上ではありますが
土の中では長い冬のが終わり
いよいよ今日が立春です。
待ちに待った春がやってきました。
今月は二黒土星の波動である
地に足をつけて、できることを
一歩一歩やりぬいて行くことで
信頼関係を構築していくことが出来る月運です。
大地に根差した実力こそが
今年の変化運に対して臨機応変に対処し、
大変革できるチャンスの原動力となります。
それでは、今月の運勢と吉方位をお伝えします。
2月は如月(きさらぎ)。
今日4日(月)は「立春(りっしゅん)節」。
九星気学では2月4日から
今年2019年の運気「大変革の年」が
スタートします。
それでは今月の運勢と吉方位を活用し
運気をアップして行きましょう。
今月は運気も大変良く、物事も整う月。
但しやり過ぎない様に行動することが大切です。
独身者には縁談の話が飛び込む
傾向が強く結婚へとつながる時です。
新規の仕事も良い結果が出ます。
健康面では
体調管理に心を配って行きましょう。
◎北大吉方位:金運獲得運
運気は強いが、自己過信に陥りやすい時。
周囲との和合、
連携を図り人の言葉に耳を傾けることが大切です。
柔軟な対応性を持つことがネガティブな
現象の発生を避ける事となります。
家の改築改造、
不動産購入は延期することが望ましいでしょう。
特に寝床の移動は厳禁です。
◎東大吉方位:精神向上運
活動意欲が旺盛で、大いに行動できる月。
一方で自己過信になりやすくご注意ください。
来年の本厄を控えて万事に慎重な行動が必要な時。
自分の精神を高め、
謙虚な姿勢で目上の意見を仰いで従うことが
吉運を呼びます。
何事も相手を圧迫する傾向を配慮。
健康面では
暴飲暴食に要注意注意ください。
◎西大吉方位吉方位:良縁運
新計画や方針転換をしなければと焦るあまり、
目先の利益を追う行動は後で大きな後悔につながります。
特に金銭面では安易に見えても油断大敵です。
慎重に堅実な努力が必要です。
従来の仕事を手堅く守り、充実を図ることに
専念して安泰の運気です。
慎重にして現状維持が救いとなり
本厄であることを自覚して行動。
交際費が倍増する月でもあります。
健康面では「風邪は万病の元」を肝に銘ずべし。
◎西北大吉方位:発展運
立春と同時に本厄が明け後厄が始ります。
今月は感情のコントロールが大切。
何事も一旦停止して前後左右の安全確認。
一拍置いて冷静に判断できる気持ちの余裕が必要です。
悪い習慣を改め、現状を良い方向へと変化させて
打開するには最良の時。
受け取り方で後々の結果が大きく変わっていきます。
◎東大吉方位:精神向上運
立春から本当の2019年。今
年は物事の変化がある1年間。
万事が公になるので注意して行動。
先月からの悩みが続く可能性あり。
親子関係や詐欺や泥棒に要注意の時。
健康面では
持病がある方は健康管理を十分に。
また今月は
首から上の病気や心臓病に要注意。
▲吉方位無
立春を迎えると周囲が急に明るく感じられる月。
盛旺期がスタートする今月は、しっかりと計画を立案する時。
周囲からの相談、依頼事などは誠意を持って対応のこと。
信用を高める事が出来る。
特に部下、子供との問題は
親切丁寧に接することで信頼が回復。
根気こそが必要不可欠な時。
家族の和合を図り、最良を求める行動を。
健康面では体の冷えによる体調不良から
発病しやすいので要注意。
▲吉方位無
少しずつ明るい兆しが見えてくる月。
しかし急発進には要注意。
本業に精を出して、自分自身の本分を全うせよ。
まずは計画を練り、準備を整えてる事。
今は地道な努力が必要な時。
損得感情抜きにして黙々と行動することが、
信用を得て発展への道を開く。
不動産の問題は、専門家の意見を参考に慎重に対処。
健康面では胃腸の疾患に要注意。
◎東大吉方位:精神向上運
公私ともに多忙月。
運気は上昇し、やる気も満ちてくる。
しかし、目まぐるしい日々に気力体力共に消耗し、
回復の間もないほど。
行動しただけ成果が上がる。
体調管理に充分配慮し、積極的に前進。
過去の問題が蒸し返されて対処に追われた場合、
専門家や周囲の意見を素直に聞くことが安全策。
古い持病の再発は重症化する傾向。
健康面では早期治療を心がけること。
また、今月は火事に注意の事。
▲吉方位無
以上
先月1月19日(土)と22日(火)弊社品川オフィスにて、
今年の「気エネルギー」を活用して幸せを引き寄せる「新春特別招福開運セミナー」
を開催しました。
今日2月4日「立春=新年」から、即行動し、
2019年を実り豊かな一年にできるように
天地自然の法則を体系化した学問「九星気学」を
指針として行動している方も多いかと思います。
今年は、「大変革」の年です。
何があっても動揺せずに、
しっかりと人生を歩むためには羅針盤が必要です。-
今年の運気を知り、
あなたの「気エネルギー」の活用方法を
確認してはいかがでしょうか。
九星気学で言う、「新年」は
今日2月4日「立春」からスタートしました。
この、開運セミナー動画をご視聴いただきますと
あなたの本命星に従い、正しい行動をして、
望む結果を得るための、2019年の動き方を知ることができます。
2月10日(日)まで早割動画視聴料金でお申込みいただけます。
「2019年度 新春特別招福開運セミナー」動画視聴のお申込みはこちら↓
それでは、
今月の運勢の波に乗り
有意義な月にしていきましょう。
いつもありがとうございます。
迷いを決断に変え
人生の富を10倍にする
天道象元開運鑑定事務所
主宰 天道象元
投稿日:2018年02月04日
今日から戊戌(つちのえいぬ)・九紫火星(きゅうし・かせい)の年運がスタートしました。
日本の暦を基準にした運勢鑑定の年運の切り替わりはほとんど2月4日です。
まさに立春大吉。
今日は昨年、吉家相ラックコンサルで新築した方に竣工祝いのお花をお届けしました。
自宅の新築、改築(リフォーム含)は、その後の人生に大きな影響を与えます。
昨年丁酉一白水星の良き年に竣工し、本日お祝いできることに無常の喜びを感じています。
今日から2018年の年運が始まる節目の時は
「これから気持ちを切り替えて、新たな人生がスタートする」
という意識が大切です。
今までツキが無かった方であっても、今年九紫火星の年運を活用して生まれ変わる事ができます。
九紫火星年は
良くも悪しくも「過去を精算」してリ・スタートすることができます。
今日、この日を、新たなあなたの人生リ・スタートする日にしてはいかがでしょうか。
過去にこだわらず、ワクワクウキウキする未来をイメージして、想いを実現していきましょう。
もし気分が晴れなかったり、落ち込んでいたらお風呂やサウナなんかに行くのも良いことでしょう。
可能であればタイミングを合わせて吉方位旅行ができるとベストですね。
この季節は、運動不足になることが多く、どうしても筋肉が張り気味で気が滞ります。
体が重い方や手先が冷たい方は、マッサージなどに行って、血液の循環を良くして心身共に元気を取り戻して下さいね。
ポイントは、非日常的な場所に動いて気の循環を良くして波動をアップすることです。
日常的な事で自分の運気や家族の運気をもっともっと良くしたい方は今週内に玄関を綺麗にしてください。
玄関は磨けば磨くほどツイてきます。
玄関の盛り塩も良いですね。
又、玄関のクツを揃える事でも運気がアップします。
環境が整うと「場の波動」が整います。
すると心が整い、様々な事が順調に動いていきますよ。
それでは 今日も心を整え気分を一新!
今日から生まれ変わって想いの実現に向かってスタートしていきましょう。
立春大吉とは心新たに2018年版ワクワクウキウキ人生スタートするという決意表明でもあるのです!
ラック コンサルタント
九星気学鑑定士
天道象元(てんどう・しょうげん)
■開運ブログ読者早割特価
新年特別招福開運セミナー動画配信版申込フォーム
©Tendo Shogen